新卒1年目で仕事を辞めたいのは甘え?転職したくなったら、とりあえずこれを読んで考えよう

新卒仕事辞めたい

こんにちは!Yukikoです。


長い学生生活から卒業し、新入社員としての生活がスタート。


晴れて大人の仲間入りが出来たのも束の間


「あれ?なんか想像としていた仕事と違ったなあ。。。」
「あれだけ就活頑張って入った会社だけど、もう辞めたい」


と思っている方は結構多いと思います。

←ここに経験者が一人


この記事では

新卒1年目で転職したワタシから

新卒1年目で仕事を辞めたくなった時に考えるコト&対処法


というテーマでお話ししていきます!

この記事が面白いと思った方は、記事の終わりにあるいいねボタンのクリックをお願いします!

目次

新卒1年目で仕事を辞めたくなるのは単なる甘え????

これまで長い間、学生生活を送ってきた人にとって


社会人1年目は慣れないことでいっぱいだと思います。


入社する前に抱いていた理想に対して、実際働いてみると全然違っていたり。。。


だからこそ、入社してすぐに


「あーもう仕事を辞めたい」
「退職したいなー」


って思うことって、全然普通。

通常運転なう


ここで、先に結論を話すと


別に新卒1年目で辞めてしまっても、全然大丈夫


というハナシなんです。

さらに説得力を持たせるために、私の経歴をここで紹介すると。。。


  1. 関西の中堅私立大学卒 (学部は文学部)
  2. 新卒入社でとある企業へ入社
  3. 半年後、過労で病気になり半年間休職
  4. 退職して2ヶ月後に別の会社へ転職
  5. 転職先の会社で3年半勤務後、大学院留学のためニューヨークへ
  6. 大学院卒業後、アメリカで就職し、在米6年目



いや〜ここまで来るのに色々大変でしたよ。


新卒で入社した会社を辞めようか悩んでいた時は


周りから「入社してすぐに辞めるなんて。。。」とボロクソに言われましたが。。。



いつか絶対見返してやる!


と、今後の人生を歩むためのエネルギーにもなりました。


それに、転職先ではすごく楽しく働けたので


あの時、勇気を出して辞めて良かったなと思っています。


また、かねてから夢だった海外留学のために転職先を3年半で退職しましたが


その夢がもしなかったら、その会社でまだまだ働いていたと思います。


日本での社会人経験を評価してもらえて


少額ですが奨学金をもらいながら、ニューヨークの大学院に通い


卒業後はアメリカで就職して、今年で在米6年目になりました。


NewYork


新卒1年目で転職した私が強く思うことは


「職場環境」と「仕事の内容」ってすごく大事だということ。


気持ちよく働ける環境で自分に合った仕事をすると


おのずと良いパフォーマンスを発揮することができるもんなんです。


「根性論」だけで人生うまく生きていけるんだったら、きっと誰も苦労しないし悩まないでしょう。


新卒社員として働き始めた今、抱き始めた違和感というものは


何も間違っていないと思いますよ!

仕事を辞めたい理由&アドバイス

タートルベイ2

とはいえ、何もじっくり考えず、明日辞表を叩きつけたほうがいいかと言うと。。。


答えはNO


今の会社に入るまでの間、頑張って就職活動をしてきたと思いますし


たとえ会社を辞めたとしても、辞めた後の進路をどうするかも


自分自身の中で納得いく回答が出るまで考えた方がいいと思うからです。


以下、仕事を辞めたい理由としてありがちな項目に対して


私が考える対処法を紹介していきます!

長時間労働 (残業や休日出勤を強いられる)

Too much working

人が健康的に暮らしていくためには、十分な休息が必要。


そのため、長時間労働は心身ともに不調をきたす原因になります。


一時的な人手不足、もしくは繁忙期など


短期的に長時間労働を強いられるならまだしも


長時間の残業や休日出勤を慢性的に強いられるのは、本当にキツいですよね。。。

←経験者


働きすぎで体に不調をきたしてから対処するのは遅いので


「キツい」と思った時点で素早く対処しましょう!

まずは上司に相談

talking

長時間労働が常態化している環境で、上司に相談するのは難しいかもしれませんが


そこはぜひ勇気を出して、上司に相談しましょう。


長時間労働に対する自分の想いを正直に伝えること。


そして、心身ともにキツくて大変なので


「残業を少し減らして欲しい、休日は休ませて欲しい


という旨をしっかり伝えたほうがいいです。


それでも何も変わらなかったら人事に相談しましょう。


人事としては、人が辞められるのは困りますし


そもそも社員の労働環境を管理するのが人事の仕事なので


ブラック企業ではない限り、何かしらの対応をしてくれるでしょう!

今の職種から変わっても良ければまずは社内異動を狙う

Work3

上司や人事に相談してからも、まだ長時間労働をさせられてしまうことも十分に考えられます。


せっかく入社した会社ですし、もし今の仕事内容から変わっても問題なければ


長時間労働が割と少ない部署への異動を考えた方がいいです。


こちらも手順は同じで、まずは直属の上司に相談し


何も動いてもらえなかったら、人事に相談しましょう。


もしくは、会社によっては社内公募を出しているところもあるので


それを使って異動するのも◎


もし社内異動がすぐにできなさそうであれば、転職活動を進めていいと思います。

あわせて読みたい
社内異動は気まずい?経験者の私が社内異動のメリットを語る こんにちは!Yukikoです。職場での人間関係や労働環境が悪かったり、仕事に対してやりがいが持てないと転職しようか考え出すもの。ただーし!実際転職するとなると。。...

こちらの記事もオススメ

職種は今のままが良い人は転職した方が良い

Tired

職種は今のままがいいので、社内異動が考えられない人は


転職を視野に入れた方がいいでしょう。


ベストは仕事を続けながら転職活動を進めることですが


長時間労働で転職活動をする余裕がない方は、おもいきって辞めてみるのも一つだと思います。


また、すでに心身に不調をきたしている方は、転職よりも今の会社にいながら「休職」をした方がいいでしょう。


何かしら心身に不調をきたしていると、政府から「傷病手当給付金」をもらえると思うので


その給付金をもらいながら、数ヶ月休職するのが良いと思います。


休んでいる間もお金をもらえるので、生活の心配もなく、将来についてじっくり考えることができますよ!

うつ病などすでに何かしらの病気になった

Tired

うつ病など、心身に不調をきたすのは、何かしらの原因があります。


そして、心身ともに健康な状態へ戻すためには


その原因を取り除くことが大事


そのため、まずは上司に今の病状を報告しましょう。


そして、病気を治すために「休息」が必要であれば「休職」を


また、今在籍している部署に何かしらストレスの要因がある場合は


社内異動を申し出るのもいいと思います。


ちなみに、今すぐ退職して転職活動をするのは、個人的にはあまりおすすめしません。


心身に不調をきたしながら、進路を決断するのは本当に大変だからです。


最優先事項は病気を治すことなので、どうしても転職したいのであれば


傷病手当給付金を受け取りながら


数ヶ月間休職して病気を治してからで全然問題ないと思います。

パワハラやセクハラを受けた

argument

勤務中に職場の人からパワハラやセクハラを受けたら


ただちに人事に報告しましょう。


個人的な見解ですが、上司へ報告せずにまずは人事に報告がいいと思います。


人事へ報告せずに、まず先に上司へ報告してしまうと


部内で揉み消そうとされたり


何かしら文句をつけられて「被害者にも問題がある」というロジックで


話を進められることがあるから。

←ここに経験者ひとり


特に相手が偉い立場の方だと


部署によっては、偉い立場の人を守りにいくことがあります。


そういったことを避けるために、セクハラやパワハラを受けたら


第三者である人事部へ直ちに相談しましょう。


そして、ハラスメントをしてきた人とは今後一緒に仕事をする必要がないように


人員の配置を検討してもらうよう人事へ交渉しましょう。


加害者の人が異動してもらうか、それとも自分が社内異動をするか。


同じ部署で仕事をするとしても


業務の割り振りなどは考えてもらい


日々の業務で関わることが無いようにしてもらいましょう。

仕事の内容が全然合わない

tired

仕事の内容が全然面白くなくて


「なんのためにこんなことをしているんだろう」


と虚しく感じることってありますよね。

私も数え切れないほど経験してきたヨ


入社前に抱いていたイメージと比べて、実際仕事をしてみると想像とかけ離れていたり。。。


希望の部署に配属されなかったりして


このまま今の会社で仕事をする意味が見出せなかったりすることも。


Sad


しかし、このケースでは新卒1年目で仕事を辞めないほうがいいと思います。


長時間労働を強いられたり、ハラスメントが横行しているような


ブラックな職場であれば話は別ですが。。。


そうじゃなければ、最低1年は今のまま続けたほうがいいでしょう。


社会人1年目は、基本的にどの部署に配属されても


比較的簡単でそこまで責務も重くない業務が新人に振られるようになっています。


そのため、もしかしたら、その仕事の「面白さ」が


まだ見えていない可能性があるからです。


また、仮にやりたいことが別の部署の仕事である場合


ポジションの空きができれば、社内異動も可能◎


そのため、今の段階で仕事を辞めてしまうのはもったいない気がします。

しかし、このまま我慢して働き続ける必要はありません!


少しでも仕事に興味を持って楽しく働くために、おすすめしたい対処法があります。


それは

デキる先輩に相談すること


このデキる先輩とは


上司や同僚から評価されていたり、仕事できっちりと結果を残している先輩のこと。


なぜ、デキる先輩に相談するのがいいかと言うと。。。


仕事で成果を出せているということは、その部署のことをしっかりと理解している可能性が高いからです。


その部署の目的や業務内容を熟知している人に、今の悩みを打ち明けると。。。


自分には無かった視点でアドバイスをもらえたり


これまで見えなかった業務の新たな側面が見えたりしますよ!


また相談の仕方ですが


「今の仕事が面白くなくてやる気がでない」
「この仕事に全く興味が持てないから転職したい」



など、今の気持ちを真っ直ぐ伝えるのはNG。


「やる気がない」とネガティブな印象を持たせてしまい


「戦力として使えない」と思われる可能性があるからです。


話の持っていき方としては


「頑張りたいけどイマイチ興味がもてない」
「もっとこの業務のことをちゃんと知って仕事ができるようになりたい」


など、あくまでも「やる気はありますよ〜」というスタンスで


話をした方がいいと思います。


また、将来的にやりたい仕事や興味のある業務があれば


「将来的にはそういう業務をやりたい」という旨を伝えるといいでしょう!


デキる先輩であれば「今の業務をどう取り組めば将来的にやりたい業務へ繋がるか」


という視点で、アドバイスをしてくれる可能性があるからです!

人間関係がうまくいかない

tired2

人間関係って本当に本当に大変ですよね。。。


新入社員として入社して右も左もわからない上に


ビジネス特有の人間関係を築かないといけないので


最初の頃は、緊張の毎日。


しかも、性格が合わなかったり、苦手な人と仕事をするとなると。。。


それだけでも、めちゃくちゃストレスですよね。

Tired

しかし、このケースも同じく新卒1年目で仕事を辞めないほうがいいとでしょう。


長時間労働を強いられたり、ハラスメントが横行しているようなブラックな職場でなければ


このまま続けた方がベター。


なぜならば、どんな会社でも気の合わない人や変わっている人というのは必ずいるからです!


学生の頃の人間関係は、自分の意思「だけ」で築けていたと思いますが


社会に出るとそういうわけにはいかないんですよね。。。


苦手な人と同じチームで業務を進めないといけない場合は


「この人と上手く業務を進めるためにはどうすればいいだろう?」


と考えて、相手を理解しようと努めるといいでしょう。


人と上手くコミュニケーションを取りながら仕事を進めるスキル


どんな職場環境でも必ず必要とされるので


新卒1年目のこの機会にぜひ身につけましょう!


また、あまりにも酷い対応をされる場合は


職場の先輩や上司に相談して、人員配置を見直してもらったり


上司からその人に話をしてもらうと◎


それでも何も変わらない場合は人事に相談して


何かしら対応してもらうように動きましょう!

ずっと我慢する必要は無いヨ!

ミスをしまくって落ち込んでいる

tired3

仕事でミスが続くと


「この仕事、自分に合ってないんじゃ。。。」


とモチベーションが下がること、あると思います。


だが、しかし。。。心配ご無用です。


なぜなら、ほとんどの新入社員が通る道だからです。

ミスをせずしてできるようになる人はいない


きっと社内には、仕事がデキる同僚や先輩がいて


すごく劣等感を感じているのかもしれません。


しかし、彼らも最初はみんな同じようにミスをしながらできるようになっていったのです。


なので、「ミスをしまくる」という理由だけで


今すぐ仕事を辞めない方がいいでしょう。


どんな仕事でも、取り組んでいる最中に必ずと言って良いほど課題に直面します。


その際に「どうしたらその課題を乗り越えていけるか」


考えて解決していくための「課題解決力」がすごく大事なんです◎


そして「できないコトをできるようにする」ということは


課題解決力を身につけるための訓練なんです。

Work4

とは言っても、ミスが続くと


モチベーションが下がったり、気持ちが萎えてしまうのもよくわかります。


そんな時にぜひ心掛けてほしいのが

  • 今持っているプライドをできるだけ捨てるコト
  • 恥を捨てて謙虚な姿勢を持ち、周りに教えを乞うコト


これらの姿勢で仕事に取り組んでいれば


周りの人も積極的にサポートしてくれるでしょうし


気づいた時には、色んな知識が身について、仕事ができるようになっていますよ!



また、業務の進め方が全くわからなくてミスを連発してしまう場合は

トレーナーや先輩とのミーティングの機会を増やしてもらい


一つ一つの業務の進捗を確認してもらうようにする
など


業務を進めていく上でもう一工夫したほうがいいかもしれないですね。

他にやりたいことがある

Work8

仕事以外に自分の情熱を捧げられるものがあるって素敵ですよね!


好きなものに熱中していると、それ以外のコトが面倒に思えてしまう気持ちはとても分かります。


「やりたいコトのために、仕事を辞めちゃおうかな」


と思っている人へ。。。


気持ちはすごく分かりますが、仕事を今すぐ辞めるのは、時期尚早ではないですか?


人生一度きりなので、やりたいコトは絶対やったほうがいいですし


イヤイヤ仕事を続ける必要もないと思います。


ただし、どんな人生の選択をしたとしても


「お金」ってめちゃくちゃ大事なんです。


やりたいコトを満足してやるためには、まず生活基盤を作ることが大事ですし


やりたいコト一本で生きていきたいのであれば、それで飯が食えないといけませんよね。


Work5


そのやりたいコトは今の仕事をしながらでもできませんか?


残業や休日出勤など、長時間労働が横行しているような職場では厳しいかもしれませんが。。。


そうでなければ、基本的に平日は8時間勤務以外はプライベートの時間ですし


週末を合わせるとかなりの時間が確保できますよね。


仕事をしていたら、金銭的な余裕もできますし


タイムマネジメントの大事さもわかるようになります。


自分のやりたいコトと仕事の両立を一旦してみて


仕事をしなくてもやりたいコトだけで生活ができる目処がついたり


仕事を辞める覚悟が十分にできてからで全然遅くないと思いますよ!

社会人生活を乗り越えるためには○○がオススメ

学生生活が終わり、日々社会の荒波に揉まれるようになり。。。


慣れない生活のなか、仕事をやめたくなるのはすごく分かります。

めちゃ共感


辛い社会人生活を乗り越えたい。。。


そんな方にオススメなのが、転職サイトの登録。


というのも「転職サイトに登録する」ということ自体が


辛い社会人生活を乗り越えるための心の安定剤になるから。


私自身、新卒で入社してから即行転職サイトに登録しましたし


長らく社会人生活を送るようになった今でも、常に転職サイトを見ています。(笑)


「辛いな〜しんどいな〜」と思った時に


ちらっと他の世界を見たくなったりするもの。


それでちょっと心が休まったりするんですよね。

共感


【マイナビジョブ20’sスカウト】は、20代に特化したスカウト型の転職サイト。


他の転職サービスと違って


社会人経験が浅くても、企業の採用担当者から直接求人が届きます。


名前や生年月日、メールアドレスの個人情報は、もちろん非公開なので


今の会社にバレることなく、安心して利用できますよ◎

まとめ

以上、新卒1年目で仕事を辞めたくなった時の対処法を紹介しました。


入社して右も左もわからない中、本当によく頑張っていると思います。


そんな自分をぜひ褒めてあげてましょう◎


そして、新卒1年目でも仕事を辞めたくなるのはいたって普通のこと


この記事で紹介した対処法を参考にして、また明日からぼちぼちやっていきましょう!

あわせて読みたい
仕事でお疲れの人必見!最高の癒しグッズ13選をご紹介! こんにちは!Yukikoです。 この記事では 仕事でツラい毎日を少しでも癒してくれるオススメのモノ・コト13選をご紹介します! え、13個って多くない? と思われた方。。...

仕事で疲れた時はこちらの記事もどうぞ!

 いいねお願いします 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次